イベント企画・運営を主体とした広島市の広告・販促制作会社です。
以下は主な業務実績です。
| <コンファレンス> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆世界平和連帯都市市長会議1997 | 広島市 | 制作・運営・進行 | |
| ◆世界平和連帯都市市長会議・アジア太平洋地域会議1995 | 広島市 | 制作・運営・進行 | |
| ◆IPPNW核戦争防止国際医師会議第9回世界大会広島1989 | IPPNW広島組織委員会 | 企画・運営・会場管理・演出 |
| <シンポジウム・講演会> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆太田川フェア&シンポジウム展示企画 | 建設省太田川工事事務所 | 企画・制作 | |
| ◆ 〃 実施運営 | 建設省太田川工事事務所 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆広島県少年少女洋上ゼミナール | 中国新聞社 | 企画・運営・進行 | |
| ◆簡易保険・学資保険PRのための対談企画 | 中国郵政局 | 企画・運営 | |
| ◆ 〃 新聞記事・PR企画 | 中国郵政局 | 企画・制作 | |
| ◆金融シンポジウム基本計画 | 中国郵政局 | 企画・制作 | |
| ◆ 〃 実施運営 | 中国郵政局 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆女性宇宙飛行士エレン・ベーカー講演会 | (財)広島県女性会議・広島県 | 運営・進行 | |
| ◆'89スポーツシンポジウムin広島 | (財)広島県体育協会・中国新聞社 | 企画・運営・進行 | |
| ◆地球環境こども会議 | 広島市 | 企画・運営・進行 | |
| ◆広島ガス80周年記念講演会 | 広島ガス | 企画・運営・進行 | |
| ◆みず・みどり、その未来を考えるシンポジウム | 建設省・林野庁・広島県・広島市 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆商工会議所会員講演会 | 広島商工会議所 | 制作・進行 | |
| ◆※広告代理店から受注したものも含みます。 |
| <キャンペーン> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆広島県観光キャンペーン『SUNSUNひろしま』 | 広島県 | 基本計画・イベント企画 | |
| ◆HOMEスポーツ振興キャンペーン | 広島ホームテレビ | 基本計画 | |
| ◆2002サッカーワールドカップ広島招致活動 | 招致委員会 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆長野冬季オリンピック聖火リレー(中四国地区) | 組織委員会 | 運営・進行 | |
| ◆子育て応援 イクちゃんサービスPRキャラバン2010 | 広島県・財団法人ひろしまこども夢財団 | 企画・制作・運営・進行 |
| <スポーツイベント> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆1990広島市西部商業街区ペデストリアンデッキ開通式 | 西部開発 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆ワールドカップマラソン広島大会1985 | IAAF・広島市 | 企画・運営・会場管理 | |
| ◆IAAF国際駅伝広島大会1986 | IAAF・広島市 | 企画・運営・会場管理 | |
| ◆ワールドトライアスロンinひろしま | 実行委員会 | 競技備品・ツール作成・設営補助 | |
| ◆HOMEプロアマチャリティゴルフ | 広島ホームテレビ | 企画・運営・演出進行 | |
| ◆ジュニアトライアスロンinのうみ | 能美町 | 運営・演出・競技補佐 | |
| ◆Jリーグ開幕スポーツ紙合同号外サンプリング | 実行委員会 | 運営 | |
| ◆アジア競技大会リハーサル大会1993 | 女子空手・セパタクロー | 企画運営・演出進行 | |
| ◆広島東洋カープ「スラィリー」誕生セレモニー | 広島東洋カープ | 企画・進行 | |
| ◆広島東洋カープ野村謙二郎2000本安打セレモニー | 広島東洋カープ | 進行 | |
| ◆広島東洋カープ前田智徳2000本安打セレモニー | 広島東洋カープ | 進行 | |
| ◆広島東洋カープファン感謝デー | 中国放送 | 制作・進行 | 1995〜継続 |
| ◆J.LEAGUE ネットワークパートナーフットサル大会 | NTT西日本・関西J4クラブ(京都サンガ・ガンバ大阪・セレッソ大阪・ヴィッセル神戸) | 制作・進行 | |
| ◆スポーツフェスタ(トップスひろしま参加イベント) | 広島県体育協会 | 進行 | 2006〜継続 |
| ◆WBA世界フライ級タイトルマッチ | 協栄ボクシングジム | 進行 | (坂田健史Vs.デンカオセーン・シーンワンチャー) |
| ◆はつかいち縦断みやじま国際パワートライアスロン大会 | 大会実行委員会 | 制作・進行 | 2007〜継続 |
| ◆広島東洋カープ広島市民球場公式戦最終試合セレモニー | 広島東洋カープ | 進行 | |
| ◆2009マツダオールスターゲーム | 日本野球機構 | 制作・進行 | |
| ◆広島東洋カープ高橋建投手引退セレモニー | 広島東洋カープ | 進行 | |
| ◆※広告代理店から受注したものも含みます。 |
| <式典・大会・パーティ> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆1988本四連絡橋『瀬戸大橋』開通式 | 本四連絡橋公団 | 企画運営・会場管理・進行管理 | 今上陛下皇后陛下御臨席 (当時 皇太子殿下同妃殿下) |
| ◆第8回婦人防火全国大会 | 山口県・山口市・山口県消防協会 | 会場設営管理・進行補佐 | |
| ◆336C地区ライオンズクラブ年次大会記念式典 | ライオンズクラブ | 運営・演出・進行 | |
| ◆念仏者平和大会 | 広島別院 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆愛とふれあいのバザール | 中国郵政局 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆'87ユニバーシアード冬季大会炬火採火式 | 広島市 | 企画・演出・進行 | |
| ◆チチヤス乳業100周年記念パーティ | 立正佼成会50周年記念広島県幹部躍進大会 | 立正佼成会 | 構成・演出 |
| ◆全国産科婦人科学会懇親会 | 岡山県医師会 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆中国電力大崎メタノール発電所起工式 | 中国電力 | 運営・進行 | |
| ◆全国信用組合大会 | (社)全国信用組合中央協会・広島県信用組合 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆1993広島新空港開港式典 | 広島県 | 運営・進行 | |
| ◆1993アジア競技大会千日前・1年前イベント | 組織委員会 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆1994アジア競技大会開閉会式 | 組織委員会 | 運営・進行 | 天皇皇后両陛下御臨席 |
| ◆長沼博氏 叙勲受賞祝賀会 | 広島県サッカー協会 | 制作・運営・進行 | |
| ◆ひろしま国体広告塔除幕式 | 広島市 | 企画・演出・進行 | |
| ◆平成9年度全国都市緑化祭開会式・祝賀会・植樹 | 広島県 | 制作・演出・進行 | 秋篠宮同妃両殿下御臨席 |
| ◆2000国民文化祭ひろしま開会式 | 広島県 | 制作・演出・進行 | 皇太子同妃両殿下御臨席 |
| ◆2001全国健康福祉祭〜ねんりんピック〜 | 広島県・広島市 | 制作・演出・進行 | 常陸宮同妃両殿下 |
| ◆2002呉市政100周年記念式典・記念祭 | 呉市 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆2002全国スポーツ・レクリエーション大会 開閉会式 | 広島県 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆2006国民文化祭やまぐち開会式・閉会式 | 山口県 | 企画・制作・演出・進行 | 皇太子殿下御臨席 |
| ◆平成21年度全国都市緑化祭開会式・前夜祭・記念植樹 | 岡山県 | 運営・進行 | 秋篠宮同妃両殿下御臨席 |
| ◆新広島市民球場(MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム)竣工式 | 広島市 | 制作・演出・進行 | |
| ◆国際ロータリー第2710地区 地区大会 | 各幹事ロータリークラブ | 企画・制作・演出・進行 | 2009年度〜継続 |
| ◆第13回全国農業担い手サミットinしまね | 実行委員会・島根県 | 運営・進行 | 皇太子殿下御臨席 |
| ◆※広告代理店から受注したものも含みます。 |
| <フェスティバル・博覧会> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆チチヤス乳業100周年記念パーティ | チチヤス乳業 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆山陽コカコーラ25周年記念事業 | 山陽コカコーラ | 構成・演出 | |
| ◆広島銀行信愛会大運動会 | 広島銀行信愛会 | 企画・構成・運営 | |
| ◆NTT パーソナル中国スタートアップ記念事業 | NTT パーソナル中国 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆1997広島銀行従業員組合50周年記念全員大会 | 広島銀行従業員組合 | 企画・制作・運営・構成 | |
| ◆2000au パートナーズコンベンション(代理店特別総会) | 中国セルラー電話 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆2005KDDI ネットワーク&ソリューションズ発足披露パーティー | KDDI | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆ひろしまフラワーフェスティバル | 参加企業・団体のパレードと広場 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆太田川花火大会 | 広島市・広島祭委員会 | 運営・演出・進行 | |
| ◆'89松江菓子博覧会 | カルビー展示ブース | 企画制作・運営管理 | |
| ◆'89海と島の博覧会ひろしま | 広島県酒造組合連合会 | 制作・運営管理 | |
| ◆ 〃 韓国・メキシコデーステージ | 広島県港湾課 | 演出・進行 | |
| ◆ 〃 集客イベント | 大京 | 企画・運営・進行 | |
| ◆海の祭典プレイベント | 広島県 | 企画・運営・進行 | |
| ◆第11回全国生涯学習フェスティバル生涯学習見本市 | 広島県 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆ 〃 前夜祭・開会式・閉会式 | 広島県 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆しまなみ海道'99コアイベント | しまなみ海道'99イベント協会 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆国民文化祭マーチングバンド・バトントワリングの部 | 廿日市市他 | 制作・運営・進行 | |
| ◆TSSきっかけ祭り | テレビ新広島 | 企画・制作・運営・進行 | 2003〜2004 |
| ◆2005 TSS情熱祭り | テレビ新広島 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆ひろしま ゆかたできん祭 | 中央部商店街連合組合 | 制作・進行・運営 | 2006〜継続 |
| ◆島根ふるさとフェア | 島根県・テレビ新広島 | 式典・ステージ進行 | 2006〜継続 |
| ◆アクティブライフ | 広島ホームテレビ | 制作・運営 | 2009〜継続 |
| ◆KIRIN フラワーフェスティバル オアシスガーデン | KIRIN | 企画・制作・運営・進行 | 1996〜継続 |
| ◆「エビス120年」フラワーフェスティバル出展ブース2010 | サッポロビール | 企画・制作・運営 | |
| ◆※広告代理店から受注したものも含みます。 |
| <企業イベント> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆1987広島銀行従業員組合40周年記念全員大会 | 広島銀行従業員組合 | 企画・制作・運営・構成 | |
| ◆広島ガス50周年運動会 | 広島ガス共済会 | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆山陽コカコーラ会長就任披露パーティ | 山陽コカコーラ | 構成・演出・進行 | |
| ◆MOVAオープンゴルフ | NTTドコモ | 企画・進行 | |
| ◆au中国支社累計稼働150万台達成記念代理店総会 | KDDI | 企画・制作・演出・進行 | |
| ◆2008電話応対コンクール全国大会(広島) | ユーザ協会 | 企画・制作・運営・進行 | |
| ◆2010電話応対コンクール全国大会(愛媛) | ユーザ協会 | 企画・制作・運営・進行 |
| <ショールーム> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆広島ガストピア開設計画 | 広島ガス | 企画・構成 | |
| ◆しまなみ交流館情報センター | 広島県しまなみ海道'99イベント協会 | 制作 | |
| ◆ドコモ中国モバイルLABO. | ドコモ中国 | 企画・制作 |
| <展示会> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|---|---|---|
| ◆広島ガス展 | 広島ガス | 企画・運営・進行 | |
| ◆広島下水道フェア&シンポジウム | 広島県 | 企画・制作・運営・管理 |
| <住宅展示場> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|
| <オープニング> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|
| <販促キャンペーン> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|
| <印刷物> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|
| <映像> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|
| <模型> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|
| <什器(家電量販店売場提案コーナー)> | 主催者 | 業務内容 | 補足 |
|---|